
目次
著者名 :長原 宏治 著
サイズ :B5並製
ページ数 :256頁(別冊16頁)
発行/発売:2020年3月
価格 :2,420円
出版社 :日本能率協会マネジメントセンター
お勧め度 :★★★★☆
概要
日本能率協会さんが出版した、Linux Essentials認定試験用テキスト&問題集です。
LPIの公式認定を受けています。クレジットされていませんが、実は私もこの本の出版の関係者です。
レビュー
※このレビューには、個人的な見解が含まれています。
結論から言うと、市販のテキストをお求めの場合はオススメの一冊です。
そもそもLinux Essentialsの教材が少ない、というのも理由の一つですが、このテキストはLinux Essentials試験の試験範囲を前提に構成されているため、漏れなく学習することができます。
Linuxを初めて学ぶ方にも理解しやすいように、Linuxの誕生やITの基礎知識、ハードウェア知識等、一つ一つの内容について丁寧に解説されていて、イラストや写真も多様されているため読み手がイメージしやすくなっています。また、コマンドの解説についても、入力するコマンドだけでなく実行によって出力される結果も含めて表示されており、これを元に解説されているため理解しやすいと思います。
特に、コマンドやスクリプトについては丁寧に書かれているので、実演環境を構築して、自身で実行しながら学習するとなお大きな効果が得られます。
ちなみに一部、試験範囲以上の事が書いてある箇所もありますが、これはどのLinux教材でも同じです。該当箇所は、今後Linuxを使用する上で、必要最低限覚えてほしい箇所で、いわゆる「常識」として覚えておいてほしいと著者が考えている部分です。
ちなみに、この「常識」の範囲は著者によって若干異なります。そのため、当サイトのオンラインテキストに書かれていて、このテキストに書かれていない事柄、或るはその逆も存在します。
ただ1点、問題集というには、問題数が少ないです。
残念ながら、このテキストだけでこの部分を対策することは困難ですので、Ping-tさん等の問題集と組み合わせて利用すると良いでしょう。